iPhoneのWi-Fiが遅い!その原因や理由、解決方法

こんにちは。ひろべるとです!

iPhone使っているとWi-Fiが遅くなったり、繋がらないなんてことがよくありますよね。

この記事ではそんな悩みを解決します!

何故Wi-Fiが遅いのか

何故iPhoneのWi-Fiが遅いのか。

具体的にこのような原因があります。

  • ルーターまでの距離が遠い、障害物がある
  • 繋がっている端末が多い
  • 電波干渉が起きている
  • ルーターに不具合が起きている

Wi-Fiを速くする方法

Wi-Fiの速度を速くする方法を解説します。

  • ルーターを近くに移動する
  • 中継機を挟む
  • ビームフォーミングを使う
  • 5Ghz帯を使う

この中でも比較的簡単で、無料で今すぐにできる方法は、Wi-Fiの接続先を5GHzに変更することです。

早速試してみましょう!

  1. iPhoneの場合「設定 > Wi-Fi」を開きます。
  2. 現在、繋がっているWi-Fiから5GHz帯のネットワークに変更します。
    「A」「5」といった文字列が付いている事が多い

各メーカーによって、5Ghz帯のSSIDが異なるので以下に一例を掲載致します。

Baffalo:Baffalo-A-xxxx

NEC:Aterm-xxxxxx-a

Elecom:elecom5g-xxxxxx

I-O DATA:IODATA-xxxxxx-5G

TP-Link:TP-LINK_xxxx_5G

NETGEAR:NETGEAR-5G-x

 

2.4GHzから5GHzに変更した場合の速度変化の一例です。

Googleスピードテストを使い、iPhoneにて測定

2.4Ghz帯で測定

5Ghz帯で測定

 

ダウンロード:5.1Mbps → 244.6Mbps (47.9倍!)

アップロード:20.4Mbps → 208.9Mbps (10.2倍!)

Wi-Fiルーターおすすめ5選

安価なルーターでは、5Ghz帯が使えない場合や、通信可能距離が短く思ったように速度がでない場合があります。

そこで、管理人オススメのWi-Fiルーターを紹介!

特徴

5GHz帯の使用:○ 1733Mbps

ビームフォーミング:○

保証期間:○ 1年

サポート:◎

Wi-FiルーターといったらやっぱりBAFFALO

さすが有名メーカーだけあり、充実のサポート付き!

電話はもちろん、チャットやLINE、メール対応も可能で、初心者にオススメ。

 

特徴

5GHz帯の使用:○ 1733Mbps

ビームフォーミング:○

保証期間:○ 1年

サポート:○

接続中の端末が確認できる機能を搭載しており、こども安心ネットタイマーで接続するスマホ、ゲーム機など端末ごとに「曜日別、30分刻み」でWi-Fi使用をコントロール可能。

昨今問題となっているスマホ依存や、ゲーム依存症を防止するのに最適なルーターです。

 

特徴

5GHz帯の使用:○ 1733Mbps

ビームフォーミング:○

保証期間:◎ 3年

サポート:△

Wi-Fiルーターは、どのメーカーでも当たり外れが激しいです。

有名メーカーの場合でさえも、特に10,000円以下で販売している製品の場合は個体差があるようで、僕も新品で買ったにも関わらず調子が悪くて過去に3回くらい返品したことがあります。

TP-Linkは、サポート体制があまり良くないとの評判ですが、製品の保証期間は業界最高基準3年保証が付いておりますので、不具合が起きた時は安心ですね。

 

特徴

5GHz帯の使用:◎ 2167Mbps

ビームフォーミング:◎

保証期間:◎ 2年

サポート:○

 

オンラインゲームをするならこれ!ラグを軽減するハイエンドWi-Fiルーター。

オンラインゲームでは特に遅延が命取りになりますよね。

このルーターは、ネットワークゲームのタイムラグを軽減するゲームアクセラレーター「WTFast」とゲームの通信優先度を高める「Adaptive QoS」機能を搭載しています。

 

Google Nest Wifi ルーター

特徴

5GHz帯の使用:○ 867Mbps

ビームフォーミング:○

保証期間:○ 1年

サポート:◎

AirMacやTimeCapsuleからの乗り換えにオススメ!

デザインが素晴らしいGoogle純正のWi-Fiルーター

メッシュWi-Fi機能という中継機能を搭載しており、セットになったものを使えば広い屋内や、壁が分厚い建物で電波が届きにくい家でも快適に繋がります。

また、Nest Wifi 拡張ポイントにはGoogle アシスタントを搭載したスピーカーが組み込まれているため、音楽の再生、Wi-Fi ネットワークの管理、調べもの、接続デバイスの操作などを音声だけで行えます。

サポートも充実しており、電話、チャット、FaceBook、Twitter、フォーラムと幅広い選択肢からサポートを受けることができます。

 

以上、参考になれば幸いです!

わかんないことあったら聞いてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA